1861(文久元)年創業の茶道具専門店

閑楽堂 吉田宗兵衛商店

「閑楽堂 吉田宗兵衛商店」
「閑楽堂 吉田宗兵衛商店」

阪急京都線「京都河原町」駅から徒歩4分、寺町通沿いに店舗を構える「閑楽堂 吉田宗兵衛商店」。創業は1861(文久元)年と150年以上にわたり茶道具を取り扱っているというからその歴史の深さには驚かされる。2010(平成22)年には、築100年以上の京町家をリノベーションした。取り扱う商品は茶筅・茶杓・茶巾・柄杓・風炉灰・炉灰・道具炭などの水屋道具、茶碗・水指・釜・棗・茶入・掛け軸・棚・風炉先・建水・菓子器などのお点前道具、帛紗・扇子・懐紙・帛紗挟みなどのお稽古道具など幅広く、各流派に合わせた商品をそろえている。

店内の様子
店内の様子

自宅で気軽にお茶を立てられる「おうちで一服セット」はほっこりとしたひと時を過ごしたいときにおすすめだ。有名作家の作る本格的な茶道具などもあるので、茶道初心者から玄人まで満足できるに違いない。茶会用の数茶碗や結婚式の引き出物にぴったりなオリジナルの茶碗も作成可能。長年使用を続けた思い入れのある道具の修理や箱作りなどの誂えをしてもらえるのもありがたい。

様々な茶道具を扱う
様々な茶道具を扱う

「閑楽堂 吉田宗兵衛商店」では、茶道体験や絵付け体験も行っている。社内・学校行事、クラブ活動、旅行でのイベントなどさまざまなシーンに対応している。家族や友人知人と初めての茶道体験をしてみてはいかがだろうか。きっと良い思い出になるに違いない。もちろん、茶道具でなくても、日常使いのお茶碗や湯呑みを探しに行くのもあり。毎日使うものにこそ、自分好みの逸品を選びたい。そんな人は一度お店を覗いてみると良いだろう。

茶道体験も行っている
茶道体験も行っている

閑楽堂 吉田宗兵衛商店
所在地:京都府京都市下京区寺町通 恵美須之町527 仏光寺下る 
電話番号:075-351-1012
営業時間10:00~18:00
定休日:日曜日、祝日
https://yoshidasobei.com

詳細地図

読み込み中